職種

外国人コーディネーター
1) 通訳・翻訳メイン
(研修はなく、OJTでの対応になります)
逐次通訳、同時通訳というほど専門性はありません。翻訳もTradosのような専門ツールの使用はありません
2) 外国人講師とのやり取りメイン
(英語レッスンがあり、研修をしながらOJTになります。ビジネス英語研修だけでなく、ビジネスマナー研修もあります。)
3) 英語使用だけでなく、マーケティング・広報・企画など幅広く対応
(2番の研修に加えて、マーケティング・広報・企画など、追加研修があります。)

 インターンプログラム受講料

1)専門学生、短大生、大学生、大学院生 または22歳までの無職、フリーター、浪人生:完全無料
※ただし、学生の場合は学生証掲示必須。無職の方などは、身分証明書の掲示必須。かつ面接と試験に合格する必要があります。

2)社会人(または、23歳以上の方):
・3カ月プログラム:55,000円(税込み)
・6カ月プログラム:99,500円(税込み)
・12カ月プログラム:122,500円(税込み)
※1カ月の内訳:16時間インターン+研修、4時間英語学習の合計20時間

<注意事項>
現在、こちらのプログラムはコロナのため学生支援プログラムとなっているため、学生のみ「完全無料」とさせて頂いており、社会人の募集を一時止めております。どうしても参加を希望の社会人の方は、志望動機を一生懸命記載してもらえれば、受講枠が空いている時のみになりますが、学生プログラムと同じように「完全無料」にて、プログラムに参加してもらえるかどうか、要検討しますので、ご連絡ください。

<学生の方へ>
本来であれば、希望者全員に当校のインターンプログラムを受講いただければと思いますが、簡単な仕事ではないため、面談、試験などを設けさせて頂いております。コロナの中、こちらのプログラムが少しでも役に立てばと思い、学生のみ完全無料プログラムに変更しておりますが、少しでも将来に繋げて頂きたいと当校でも考えております。こちらのプログラムは、最低でも6カ月の参加が必須ですが、6カ月のインターンを経験した成績優秀者には、その後、時給1000円からの対応なども現在検討しております。可能性のある学生に少しでも当校のプログラムがお役に立てればと思いますので、ぜひ、英語力に拘らずに、勇気をもって応募して頂ければと思います。

SEKAEL代表:小堤より

応募条件

<英語力の基準>
1) TOEIC950点以上 または 英検1級程度(それに同等のスキルをお持ちの方)
※こちらは、上記に追加して面接時にSpeakingの試験をパスする必要もあります。
2) TOEIC600点程度。
※こちらも、Speakingテストがあるので、TOEICがなくても合格すればOKです。
3) 英語好きで、外国人と話すことに抵抗がない方なら誰でも応募可能。
※こちらも、Speakingのテストがありますが、もし不合格でもマーケティングメインのチームでしっかり英語力をつけてから、こちらに変更も可能です。人柄重視してます。

<それ以外の基準>
・嘘をつかない人
・出された仕事を投げ出さない方
・ホウレンソウがしっかりできる方
・週2回以上、21時〜23時の時間を確保できる方
・外国人とコミュニケーションに抵抗がない方
・異文化に興味がある方
・外国人と一緒に仕事をしたい方
・英語を話す、書く、読むことに抵抗がない方
・誰かのためになりたいと本気で思っている方
・ビジネス英語を学びたい方
・通訳・翻訳という仕事に興味がある方
 ※こちらは簡単なものになります※
・最低でも6ヶ月以上継続できる方(研修が1ヶ月〜3ヶ月程度、実践するまでにあるため)
・インターネット環境に問題ない方(在宅ワークのため)

仕事概要

<外国人コーディネーター(外国人管理)>
・ 外国人講師の管理
(外国人スタッフのスケジュール調整、スケジュールのリマインド、フィードバックの収集)
・外国人講師とのメールのやり取り(英語にて)
・ 外国人講師と日本人スタッフのMeetingの際に議事録の作成
・ 外国人講師と日本人スタッフのMeetingの際のファシリテーター担当
(アジェンダなども作成する必要あり)
・ 外国人窓口:外国人講師と日本人スタッフへの連絡共有
① マーケティングからの要望の伝達(日本語から英語に翻訳)、回答をもらったらマーケティングに返信(英語から日本語)
② 開発に関する伝達(代表から日本語を英語に翻訳して外国人スタッフへ)
③ 注意事項の伝達
④ 契約書に関する伝達
⑤ カスタマーサービスからの質問を外国人講師に伝達

<通訳・翻訳メインの方はこちらが中心になります>
・Meeting時の日本人スタッフの通訳
・メールの翻訳
・資料の翻訳
・企業研究のサポート(英語レッスンの際の通訳など)

<マーケティング・広報・企画を希望する方は以下が追加になります>
・企業研究のサポート(英語レッスンを見て、SWOT分析、4P分析などをします)
※研修で0から説明するので、SWOT分析、4P分析など知らなくても大丈夫です。
・コーディネータの視点から、外国人講師からの要望などをふまえて、マーケティングチームとディスカッション、意見交換、アイディア提供
・コーディネータの視点からの新しい商品の企画提案、マーケティングチームに相談

インターンの流れ

外国人講師のトップ(ヘッドティーチャー)は、アメリカ人女性になります。外国人講師は現在、その他に3名のフィリピン人講師が在籍しており、将来は、講師だけでなく、外国人スタッフ(タイ、中国、韓国など)の管理をしてもらう予定になっております。そのため、最初のお仕事は、外国人専用の窓口になってもらうイメージです。
具体的な仕事内容としては、外国人講師、社内スタッフのMeeting(日本語禁止の英語のみ)に参加してもらい、日本語と英語の議事録を担当してもらう予定です。 (OJTもありますが、研修でのサポートもありますので、未経験でも問題ありません)※現在は、コロナの関係で完全にオンラインでの対応になります。

英語での会議になれてもらったら、今度は英語を使用していただき、ファシリテーター(会議の進行を務める人)として、アジェンダやマイルストーンを参考にして、会議を進行してもらうことも考えています。 
基本的には、外国人講師に、英語を用いて、メールなどで連絡することがメインになります。日本人のスタッフから、「〇〇を外国人の誰々に伝えといて」などがあれば、ご自身でその内容を英語にしていただき、伝えてもらい、外国人からの授業やシステムに関する質問があれば、それを受けて、日本人スタッフに、その英語の内容を日本語にして、伝えてもらうようなことを、最初の仕事として想定しています。

通常は、英語ができる日本人スタッフが常にサポートと入るため、いきなり、英語で誰々先生に伝えといて、などという丸投げはなく、こういったことを伝えてほしい、と言われたら、どんな英語でどうやって伝えますか?というのが、最初の研修期間に発生し、独り立ちをしても、CCで常に、日本人の外国人責任者が管理するような形になるので、自由度は少し少ないですが、未経験の方でもミスなどが起こりづらい体制になっています。

可能であれば、マーケティングのお手伝いなども考えておりますが、現在は、そこまで難しいものは考えてなく、進捗や修練度を確認するため、Twitter、FacebookなどのSNS機能を利用して、対応も検討しています。今回募集が2名限定のため、週2回21時-23時の時間調整ができる方限定ですが、ビジネス英語やTOEIC、TOEFL満点、通訳、翻訳などの経験がある講師が、希望者限定ですが、毎週1時間プライベートレッスンを予定しております。

大変な仕事かと存じ上げますが、将来経験できないような体験は保証します。やる気がある方、大歓迎です。今回は、募集ポジションがかなりの責任を伴うため、インターンにはなりますが、少し厳し目の選考を予想しております。
ただ、夢や誰かを助けたいと思う気持ちは、必ず面接官にも伝わりますので、挑戦してみたい、と思った方はぜひ、この機会にご応募お待ちしております。

この仕事に関するQ&A

Q1:外国人コーディネーターってどんな仕事?
当校での外国人コーディネーターは、外国人講師、外国人スタッフを管理する仕事になります。外国人講師からの連絡を受け、それを日本人スタッフに伝えたり、受講生に伝えたりなどの外国人のサポート作業になります。そのため、英語でのコミュニケーションが多く含まれ、話す以外にもメールなども対応してもらい、外国人講師、外国人スタッフが気持ちよく仕事ができるように管理するような仕事になっています。

Q2:英語以外の言語は使うの?
現在は、英語のみですが、将来はタイ人、中国人、韓国人などアジアのスタッフも増える可能性がありますが、現在は、アジア圏のスタッフも英語が中級以上を条件にスタッフをお願いしているので、英語のみでの対応となります。

Q3:内容を見ると難しそうだけど、英語が話せればとりあえず大丈夫?
研修があるので、英語力がある程度あれば、問題ないと予想はしていますが、ビジネスでも使うメール、会話もただコミュニケーションが取れれば良いわけではなく、理解力や伝達もある程度の正確さがもとめられます。そのため、文法も高いレベルで必要になるので、帰国子女だから大丈夫ということはありませんが、外国人と本気で仕事をしたい、という強い気持ちがあれば、英語レッスンもありますので、問題ないかと思います。

Q4:どんな人が向いているの?
人を管理する仕事になるので、管理職に近いかもしれません。将来上司になったとき、こういったことをしないといけないんだな、っと気づくことは毎日あると思います。そのため、いい加減に、なんとな~く、こういってたから、こうなんだろう、雰囲気で仕事をしたい人には不向きだと思います。本気で、しっかりとしたビジネス英語、外国人と仕事をしたい、管理職ってどんな仕事なんだろう、などと、強い目的意識がある人は、大歓迎です。

選考詳細

一次選考:書類選考
・学生の場合は、履歴書のみで構いません。浪人生でも応募は可能ですので、自己PRを一生懸命書いてください。
・社会人の方は、履歴書以外にも職務経歴書を参考にさせていただき、将来どのようなプランを考えているのかを教えてください。

二次選考:面談
・書類選考が通った方のみご連絡します。応募してから、1週間連絡がなかった場合は、不採用になりますので、ご了承ください。

三次選考:筆記試験
・英語の筆記試験終了してから、合格者のみ1週間以内に当校からご連絡いたします。

応募方法

1、まず、こちらのアドレス(info@sekael.jp)に、以下を添付して送信してください。 
 ①履歴書(写真付き)
 ②職務経歴書
 ※学生の場合は、職務経歴書はないと思いますので、履歴書のみで問題ありません。 
2、件名に「外国人コーディネーター募集の件」を記載の上、採用担当者がわかるようにして、メールを送信してください。 
3、メールの内容には、志望動機をご記載ください。 
4、もしご質問や不明点がありましたら、info@sekael.jp に、「○○についての質問」という件名で、ご連絡ください。もし、ご連絡してから、1週間返信がない場合は、メールが埋もれてしまっている可能性やメールが届いていない可能性もございますので、お手数をおかけしますが、再度ご連絡いただければ幸いです。

職種

マーケティングプランナー
1) マーケティングプランナー(市場調査、商品企画、販売戦略メイン)
※英語力がある方が有利になります
マーケティングプランナー(広報メイン)
※英語力不要
3) マーケティングプランナー(マーケティング+外国人コーディネーターとの連携)
※こちらは英語力も必要になるので、マーケティング研修に加えて英語レッスンも研修で含まれます。

※担当配分を分担するだけで、基本的には、マーケティングプランナーは上記の全部を担当します。

インターンプログラム受講料

1)専門学生、短大生、大学生、大学院生 または22歳までの無職、フリーター、浪人生:完全無料
※ただし、学生の場合は学生証掲示必須。無職の方などは、身分証明書の掲示必須。かつ面接に合格する必要があります。

2)社会人(または、23歳以上の方):
・3カ月プログラム:60,000円(税込み)
・6カ月プログラム:110,500円(税込み)
・12カ月プログラム:155,500円(税込み)
※1カ月の内訳:20時間インターン+研修(1、2のみ):合計20時間
※1カ月の内訳:20時間インターン+研修、4時間英語学習(3のみ):合計24時間

<注意事項>
現在、こちらのプログラムはコロナのため学生支援プログラムとなっているため、学生のみ「完全無料」とさせて頂いており、社会人の募集を一時止めておりますので、ご了承ください。

<学生の方へ>
本来であれば、希望者全員に当校のインターンプログラムを受講いただければと思いますが、簡単な仕事ではないため、面談を設けさせて頂いております。コロナの中、こちらのプログラムが少しでも役に立てばと思い、学生のみ完全無料プログラムに変更しておりますが、少しでも将来に繋げて頂きたいと
当校でも考えております。こちらのプログラムは、最低でも6カ月の参加が必須ですが、インターンでの実績を考慮し、成績優秀者には、6か月後には、時給1500円からの対応なども現在検討しております。可能性のある学生に少しでも当校のプログラムがお役に立てればと思いますので、ぜひ、英語力に拘らずに、勇気をもって応募して頂ければと思います。

SEKAEL代表:小堤より

 応募条件

<英語力の目安>
1) TOEIC400点~700点程度あると望ましい
最低限のリスニングが聞けるまでは、英語研修を受けてもらうので、TOEIC300点だとしても、参加は可能です。
2) 外国人との会話や英語を話せなくても抵抗がなければOK
3) TOEIC600点以上~900点程度あることが望ましい
こちらもTOEIC600点がなくても、英語も使いたいという強い意志があれば大丈夫です。

<マーケティングの知識>
・こちらに関しては、英語しかできなくて、自身の強みを作りたい方向けなので、全く勉強したことがなくても問題ありません。ただし、マーケティングの手法は、学んでもらう必要があるので、運営、経営、広報などを学びたいという意欲は必須です。

<こんな方は是非>
・英語を本気で学習して、挫折経験がある方
・留学したいと考えている方
・外国人と将来一緒に仕事をしたいと考えている方
・マーケティングを学習しているけど、ビジネスとして実践してみたい方
・英語は得意だけど、英語以外にも強みを作りたい方など

 

 仕事概要

<マーケティング>
(1) 市場調査(他社の強み、価額、トレンド調査、アンケートなど)
※他社の強みを知るため、英語のレッスンを見たりしますが、通訳者を挟んで対応を考えています。
(2) 商品企画(自社の強み、自社で開発できる商品の考案、価格設定、需要、ターゲット顧客の選定など)
① 流通経路の考案(SNS、雑誌などの広告媒体、テレビコマーシャル、訪問営業など)
② 営業戦略の考案(何を使って利益を出すか?誰にお願いするか、何が自分たちでできるのかなど、利益が出るための戦略を考案しチームで選定する)
・上記①での考案を広報に相談
・新規商品の場合は、開発に相談・依頼
・自分たちのやりたいこと、売れる見込み、売りたいターゲット、顧客の将来、自分たちのビジネスが世の中にどう影響をあたえるのか?などをまとめる
(3) 製造計画(商品開発と相談し製作期間の決定、必要経費や最悪のケースなども考案)
(4) 最終販売(売上傾向を観察し(Googleアナリティクスなどを使用)、改善案を考案、商品の継続有無の判断など)

<広報>
(1) SNSの管理全般(Facebook、Twitter、ブログ、インスタなど)
(2) SEOの分析(キーワード選定)
(3) HPの改善案とその他、開発への指示
(4) マーケティングからのプロモーションに関する対応・開発への指示
① 広告のためのビデオ作製(Youtubeなど)の依頼・チェック
② SNS(Facebook、Twitter、ブログ、インスタなど)に利用する写真の依頼・チェック

インターンの流れ

市場調査から開始することになります。得意不得意の方もいると思うので、Excelを利用できる方は、Excelを利用し、様々なマーケティング分析をしていってもらいます。Excelが不得意な方は、現在検討中ですが、マーケティングで必要なExcelの研修を入れるか、それともExcelなしで、企画、他社の商品分析に進めるかを検討しています。いずれにせよ、チームを作っていく形で、現在はオンラインですが、なるべくスタッフが集まって、一緒に会話をしながら、これはこれだよね。こういったアイディアはどうか?などと、グループで進めていくインターン研修を考えています。

マーケティング基本用語ですが、ペルソナ、4P分析、4C分析、SWOTなども商品を開発する上でも役に立ちますので、そういったものをチーム内で具体的に言葉にして話し合います。予算を考え、利益を出すために、どのように広報にお願いし、新規商品を開発するために、開発にどういった新商品を企画し、どういった利益があるのかを考案したりなどもあります。

PEST分析などを利用し、現在のトレンドを考えたり、外国人もいるので、どのようなプランで、利益とつながるような方法を考え、外国人コーディネーターの意見なども考慮しながら、戦略を練っていきます。また、広報では、SNSが中心になりますが、画像、動画が必要であれば、開発に依頼し、自分の思った理想の告知を探してもらい対応する機会があります。普段からTwitterやFacebookなどを利用している人はもちろんですが、売り上げにつながるための工夫や方法を一緒に探しながら学習してもらうインターンになっています。

 この仕事に関するQA

Q1:マーケティングについて全く知らないけど大丈夫?
A1:はい、商品が現在、英会話になっておりますので、マーケティングの知識が全くない方でも問題ありません。それよりも英語学習者の方で、過去に英語をどうやって学んできたのか?などと、英語学習者の気持ちが分かる方のほうが、良い企画案やマーケティングの面白さに気づけるような内容になっていると思います。

Q2:英語がわからないけど大丈夫?
A2:最初は英語がわからなくても英語レッスンがあるので、問題ありませんが、外国人に抵抗がある方や、英語を話したり、聞いたりすることに抵抗があると、対応が難しいかもしれません。

Q3:どんな人が向いているの?
A3:新しいものを考えることが好きな人や、チームで何かをしたいと考える方、そして責任感がある方が良いかと思います。

 選考詳細

一次選考:書類選考
・学生の場合は、履歴書のみで構いません。浪人生でも応募は可能ですので、自己PRを一生懸命書いてください。

二次選考:面談
・書類選考が通った方のみご連絡します。応募してから、1週間連絡がなかった場合は、不採用になりますので、ご了承ください。

 応募方法

1、まず、こちらのアドレスinfo@sekael.jpに、以下を添付して送信してください。 
 ①履歴書(写真付き)
 ②職務経歴書
 ※学生の場合は、職務経歴書はないと思いますので、履歴書のみで問題ありません。 
2、件名に「マーケティングプランナー募集の件」を記載の上、採用担当者がわかるようにして、メールを送信してください。 
3、メールの内容には、志望動機をご記載ください。 
4、もしご質問や不明点がありましたら、info@sekael.jp 、「○○についての質問」という件名で、ご連絡ください。もし、ご連絡してから、1週間返信がない場合は、メールが埋もれてしまっている可能性やメールが届いていない可能性もございますので、お手数をおかけしますが、再度ご連絡いただければ幸いです。

SCHOOL

スクール情報 

SCHOOL

スクール情報 

Copyright ⑥ SEKAEL ENGLISH All rights reserved.